Oculus Quest

スポンサーリンク
VR

「狼と香辛料VR2」をプレイしたレビュー。アニメやマンガ作品の新しい形なのかも!?

元々「狼と香辛料VR」という前作のOculusストア版をプレイしたことがあったのですが、続編がSteamのセールで40%OFFの1,542円になっていたので、良い機会かと思い、購入してプレイしてみました。結論としては、VR機器があるなら是非...
VRアクセサリー

KIWIdesignのVRスタンドがMeta Quest 2を省スペースにオシャレに置けて良い感じ!

MetaQuest2などのHMD向けのアクセサリーを販売するメーカー、KIWIdesignからVRスタンドを頂きました。KIWIdesignは、過去にはレビューした「そこまでやっちゃう?」と言いたくなるほど、至れに至れり尽くせりのコントロー...
VRアクセサリー

Meta/Oculus Quest 2 を快適に使うためのマストアクセサリー7選!純正エリートストラップは高いだけ!?実際に使ってみて良かったものを紹介。

今回は、MetaQuest2のサードパーティ製アクセサリーの数々を紹介します。発売から1年以上経過したことで、純正より安価で機能性に優れたサードパーティ製アクセサリーが充実してきました。もちろん、「これは買って失敗だったな...」とか「体を...
VRアクセサリー

KIWIdesignのOculus/Meta Quest 2用 Top Version ナックルグリップカバーをレビュー!BeatSaberで没入感が向上!

KIWIdesignから、またOculus/MetaQuest2専用の新しいシリコングリップカバー(TopVersionControllerKnuckleGripsCoverforOculusQuest2)が発売されました。今回は、これまで...
VRアクセサリー

KIWIdesignのOculus Quest 2用Elite ストラップをレビュー!Ouclus公式よりクッション大きく安定性が良いかも

KIWIdesignから、OculusQuest2用Eliteストラップが発売されました。今回は最新のKIWIdesign製のEliteストラップを入手したのでレビューします。KIWIdesignとしては2つ目のEliteストラップのようで...
VRアクセサリー

KIWIdesignのOculus Quest 2用フェイスカバーをレビュー!クッションがフカフカになりました。

KIWIdesignから、OculusQuest2専用のフェイスカバーが発売されました。初代OculusQuest向けのものは、通気性には優れていましたが、少しクッション性が低く長時間利用には適していないものでした。OculusQuest2...
VRアクセサリー

KIWIdesignの新しいOculus Quest 2用シリコングリップカバーをレビュー!カバーを外さずに電池交換が可能に!

KIWIdesignから、OculusQuest2専用の新しいシリコングリップカバーが発売されました。他社製のシリコンカバーと違い、今回のKIWIdesignから発売されたシリコングリップカバーは、コントローラーの電池交換をする時に、わざわ...
VR

SteamVRでデスクトップ画面をVR上に表示できる便利なソフト!「XSOverlay」のOculus Touchでの操作方法

「XSOverlay」は、VRChatやBeatSaberなどSteamVRを使ったゲームの上で動くVRソフトであれば何でも使えるオーバーレイソフトです。XSOverlayの操作方法XSOverlayはSteamで約1,000円で購入出来...
VR

【Oculus Quest】Oculus Link/Air Linkで本体マイクが使えない時の対処法

OculusLinkでQuest本体のマイクが使えなくなる問題の対処法の一例を紹介します。この記事の対象はUSB接続のOculusLinkもしくはWi-Fi経由のOculusAirLinkのみです。VirtualDesktop経由だったり、...
スマホ周辺機器

低価格ながら高耐久&急速充電ケーブル「タフライン」CIO-TL30000 レビュー。Lightning・USB Type-Cの4種類のケーブルを試してみました!

低価格で、「高耐久」、「高速充電」を両立したケーブル「タフライン」CIO-TL30000シリーズ4種類を頂きました。このケーブルは「LightningtoUSB-A」、「LightningtoUSB-C」、「USB-CtoUSB-A」、「U...