AmazfitGearbestでAmazfitシリーズがセール中!超高コスパで高品質なスマートウォッチをこの機会に! Amazfit Bipが日本でも正規代理店を通じて販売を開始してしばらく経ちましたが、未だ他のAmazfitシリーズは販売されていません。中国に倉庫を構えるGearbestがAmazfit Bipを含め、同シリーズのスマートウォッチのセール...2019.06.17Amazfit
AmazfitGoogle+が終了したのでAmazfitのコミュニティをSlackに完全移行しました。 Google+が4月の頭に終了しました。本当は終了するだいぶ前にSlackを作成していたのですが、ブログの記事を投稿するのが遅れてしまいました。 Amazfit Japanese Community (Unofficial) 下記リンクから...2019.05.23Amazfit
AmazfitAmazfit シリーズまとめ。【最安値クーポンあり】 Xiaomiの傘下であるHuamiの販売するAmazfitには色々な種類が出ているので、それらをまとめてみました。 Amazfit Bip 特徴 言わずとしれたこの機種。画面はメモリー液晶のため、他のスマートウォッチに比べて長時間の連続使...2019.01.17Amazfit
AmazfitAmazfit Bip2がFCC通過。全世界への発表はもうすぐ? メモリー液晶を搭載し、一ヶ月程充電せずに使うことができるAmazfit Bipの後継機と思われる、Amazfit Bip2がFCCを通過しました。 同時に、日本の技適マークが存在することが確認出来ました。(総務省のサイトがメンテナンスに伴...2019.01.04Amazfit
1年間の振り返りだいたい2018年の1年間を色々と振り返る by Till0196 平成最後のクリスマスも終わり、そろそろ仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 当ブログとしては、去年の終わり頃から本格的に始動して何とか一年やってこれたなぁという感じです。PV数を言うのはあまり良くないらしいですが、PV数的には"山...2018.12.261年間の振り返り
AmazfitAmazfit Bipがついに国内正規代理店から販売開始 Mi Band 2やXiaomiイヤホンなどを販売しているXiaomiの国内正規代理店TJC株式会社(StarQ Online)からAmazfit Bip販売されました。 国内正規代理店ということもあり、少し値段が高いものの一年間保証や日...2018.09.15Amazfit
AmazfitAmazfit シリーズの国内販売が間もなく登場か!?まずはBipから いつも愛用しているAmazfitシリーズがいよいよTJC株式会社を通じて国内販売が開始されるようです。これまではなどの中国から発送されるショップを利用しないと購入出来ませんでしたが、日本のアマゾンなどを通じて購入可能になります。 TJC株...2018.08.08Amazfit
スマートウォッチXiaomi Mi Band 3 レビュー。最大24文字の文字表示に対応したスマートバンドの決定版! どうも、Till0196です。 スマートバンドの代名詞とも言えるMi Bandの新作Mi Band 3をGearBestよりご提供頂きました。 今回は、アイキャッチ画像にもあるように同社の販売するスマートウォッチ「Amazfit Bip」...2018.07.01スマートウォッチ
Amazfit今度こそAmazfit Bip用の交換ベルトを買ってみた 前回、Amazfit Bip用だと思ってAmazfit Pace用のベルトを注文したTill0196です。 今回はちゃんと「20mm」を意識して注文したのでちゃんと使えるのが到着しました。 交換ベルトに関しては別記事でまとめていますので、良...2018.04.07Amazfit
Amazfit中国版Amazfit Bipから国際版Amazfit Bipに永久的に切り替える方法 どうも、出来たらいいなーっと思っていたAmazfit Bipの英語化が出来たTill0196です。 何が出来るの? 今まではバージョンアップやペアリングのタイミングで中国語表記になってしまう場合があった中国版AmazfitBipでしたが、こ...2018.03.29Amazfit