FIFINE様よりゲーミングヘッドセット「AmpliGame H9」を提供頂いたのでレビューします。
FIFINE Ampligame H9ゲーミングヘッドセットは7.1サラウンドサウンドに対応し、50mmの大型ドライバーユニットを搭載したヘッドセットです。
結論から言うと、値段以上のコスパがとても優れたヘッドセットです。実用にも十分でした。
FIFINE Ampligame H9ゲーミングヘッドセット
内容物
ヘッドセット本体とオーディオコントロールパッド、着脱式の全指向性マイク、そして説明書が付属していました。
説明書はすべて日本語でまた図も多く説明も丁寧だったので安心して使用できます。
PCでの設定とPS5での設定方法も記述があり、初心者でも問題なく使用できそうです。
ヘッドセット本体の外観はこんな感じです。両耳サイドに特徴的なFIFINEさんのシンボルマークが書かれています。可愛らしい顔ですね。
サラサラとしたプラスチックと金属部品でできており、質感も申し分ないです。
上部のヘッドバンド及びイヤークッションにはふわふわとしたクッション性があります。さらにとても軽量に感じました。長時間装着していても痛くならなそうでグッドです。
長さ調節ももちろん可能で、さらに、ヘッドバンド部分はよく伸びるのでどんな方でも合うヘッドセットのように感じます。
両耳部分の内側部分には大きくL/Rの文字が書かれています。左右を間違えることはなさそうです。
装着感と音質
ヘッドセットはおそよ210g程度と非常に軽量でした。
また、オープンイヤータイプであるため、長時間つけていても不快感は気になりませんでした。
音のクオリティですが、高音がはっきりとした感じの印象でした。
7.1chサラウンドサウンドをONにすることで低音もしっかりと聞き取りやすくなりました。
音質がめちゃくちゃ良い!というわけではないですが、ゲーム用途としてはかなり十分です。
マイクの音質にびっくり
マイクは着脱式です。また、位置調整はある程度しっかりとできます。
マイクの音質ですが、想像していたよりも何倍も良くて驚きでした。普通にゲーム配信やゲーム実況など、実用できるレベルです。
通話をしながらゲームをプレイする人は増えてきていると思います。そういった人におすすめできるほど音質が十分です。
オーディオコントロールパッド
オーディオコントロールパッドが付属しており、それを繋げて使用することも可能です。
個人的には、マイクのミュートスイッチ機能が非常に便利に感じました。
通話中にとっさにミュートを切り替えられるのは心理的に安心です。
多くのヘッドセットには音量の調節ボタンがついていることが多いですが、このヘッドセットにはマイクの音量の調節ボタンもついています。
中央部の特徴的なボタンは7.1chサラウンドサウンドスイッチです。動作中は赤く点灯します。
総括的な何か
ゲーミングヘッドセットですが、マイクの音質がよく、様々な場面で活躍できると思いました。
コスパ良しのヘッドセットを求めている人にはぜひおすすめしたい商品です。
コメント