Xiaomiといえば日本でも販売されているMi Bandシリーズがあります。その管理アプリはMi Fitで、Mi Fitアプリには体重管理機能があります。
Mi Fit内の体重管理機能は手動で入力することもできますが、今回レビューするMi Scale 2を使えば、スマホ片手に体重計に乗れば、Bluetoothで自動入力してくれます。
今回レビューする実機は体重測定機能のみのシンプルな機種ですが、Xiaomiはスマート体組成計も販売していて、そちらでは体脂肪率や水分量などを測定して、総合的なボディスコアを出す事ができます。
Xiaomiのスマート体組成計の実機レビュー記事はこちら↓

Xiaomi Mi Scale 2
商品提供: Banggood
Banggoodからの輸送で、Japan Direct Line選択だったので、中国から日本への輸送には、ANA系の輸送サービスであるOCSが利用されました。
発送から到着までは1週間程で、発送さえされれば比較的安定したスピード間での輸送です。
到着時はOCSの袋を被っていました。
一応、化粧箱の保護の為に緩衝材が巻かれていましたが、気持ち程度で大した耐久性はなさそうです。
化粧箱はこんな感じ。Miロゴと商品名だけのシンプルなもので、結構好みです。
付属品は中国語の説明書のみです。
裏側の蓋を外して乾電池式を入れる仕様になっています。本来は輸送の関係で乾電池を抜いて発送されるはずなのですが、何故か挿入済みで到着しました。
表面は透き通る透明感のあるガラスで、オシャレです。
体重表示はこんな感じで、白LEDで表示されます。白い筐体に白い文字なので若干見辛いです。
Mi Fitのアプリ連携は簡単で、Mi Fitアプリ内からデバイスを追加から出来ます。
設定等は完全日本語対応です。
アプリを開いて体重計に乗ると自動で、記録を始めます。
記録はこんな感じでグラフ化されます。
(前回測って1年以上経ってることだけでなく、10Kg近く太ってるのは気にしない…)
この機種はコンパクトで軽い反面、シンプルに体重しか測定できないので、短期の運動とかでは記録に大きな変化がないです。体組成計の方は結構数値に現れるので、余裕があれば体組成計モデルのほうが良いかもしれません。
おまけ機能に近いのですが、バランス測定機能がついています。測定できた所で、安易に改善出来るものでも無さそうなので、ぶっちゃけ謎機能です。
購入ページ
Banggood
BanggoodでXiaomi Mi Scale 2をチェック!
BanggoodでMi Body Composition Scale 2をチェック!
コメント